京都千丸 しゃかりき blog

Archive for the 'しゃかりき' Category

『一乗寺ブギー』 つけそば「あつもり」で!

 つけそば あつもり お楽しみ方

あつもり ①

 

 

①先ずつけ汁が熱いうちは、しっかり締まった麺をお楽しみ下さい。

 

 

 

 

 

 
あつもり ②

 

 

②半分程度又は、つけ汁の温度が下がりましたら「あつもり」とご注文下さい。

 

 

 

 

 

  あつもり ③

 

 

 

③あつあつの豚骨スープが注がれます。

 

 

 

  

 

 

  あつもり ④

 

 

④今度は、熱々の麺でお召し上がり下さい。

 

 

 

 

 

 

               

あつもり ⑤

 

 

⑤温もった麺をつけることで、つけ汁の温度が回復し最後まで冷めずにお楽しみいただけます。

 

  

 

 

 

あつもり ⑥   

 

⑥最後は「スープ割り」とご注文いただければ、再び熱々のスープを注がせていただきます。

 

 

 

 

 

  あつもり は、一乗寺ブギーでのサービスとなります。

 

「京都千丸 しゃりき」 「らーめん 馬力」 「つけそば 一乗寺ブギー」 梶 充秀

No comments

The Final しゃかりき VS 一乗寺ブギー

  09.12.31 The Final !! 

 

京都千丸 しゃりき (売切り営業)11:00~ 

 

『 年越し らーめん 』 税込¥900-

 【 ごはん 】 お稲荷セット 税込¥1,000-

年越し らーめん

 鶏と豚骨のこってりスープに鰹を加えた、食べ応え十分な一杯です。

 

  限定 120 杯売切り VS 限定 120 杯売切り

  

つけそば 一乗寺ブギー (売切り営業)11:30~ 

 

『 豚鯵つけそば 』 税込¥900-

 【 ごはん 】 日替わりごはん 税込¥200-

豚鯵つけそばミニチャーハン巻き寿司

 豚骨 X 煮干の W スープ 『かごしま産黒豚』 3種類の部位を使ったチャーシューが見せ場 !! 

 「日替わりごはん」 本日は、ミニチャーハンと巻き寿司からお選び下さい。 

 

 

≪ Syaka News ≫

1/2,3,4 は、Mr.Syakariki こと、店主 梶 充秀 が考え抜いた限定

「一乗寺ブギー」 にて!! <各日11:30~限定 120 杯の売切り>

 

No comments

お知らせ≪年末年始営業≫

 

 
京都千丸 しゃりき
一乗寺ブギー
らーめん  馬 力
12/29
 Tue
通常営業
通常営業
12/22まで
通常営業
12/30
 Wed
昼のみ営業
11:00~14:30
臨時休業
冬季休業
12/31
 Thu
限定売切り営業
営11:00~
限定120
限定売切り営業
営11:30~
限定120
冬季休業
1/1
 Fri
臨時休業
臨時休業
冬季休業
1/2
Sat
臨時休業
限定売切り営業
営11:30~
限定120
冬季休業
1/3
Sun
臨時休業
限定売切り営業
営11:30~
限定120
冬季休業
1/4
 Mon
臨時休業
限定売切り営業
営11:30~
限定120
冬季休業
1/5
 Tue
通常営業
通常営業
1/7より
通常営業

 

No comments

『一乗寺ブギー』 あつもり

 つけそばは、麺を水でしめて食べることにその楽しみがあると考えております。

 その為、当然つけ汁の温度は下がってしまうわけで、お店は冷めない工夫を考え、より熱く提供

できるか考えたりします。

僕の個人的な考えにつけ汁の温度が下がるという事は、それ程気になる事ではないのですが、

初めて食べるお客様、つけそばはそこが気になると言うお客様には、寒くなってきたこの季節は

厳しいものと感じております。

で、つけそばを初めて食べるお客様が多いだろう 「一乗寺ブギー」 では、あつもりでお客様に

つけそばを楽しんでいただこうと思っております。

 少しかわったスタイルのあつもりを考えますので、お店に 「あつもり」 のポップが貼られました

ら、一度お試し下さい。

 

 

「京都千丸 しゃりき」 「らーめん 馬力」 「つけそば 一乗寺ブギー」  梶 充秀

 

 

No comments

『一乗寺ブギー』のメニュー!

一乗寺ブギー」の麺メニューは基本的には、【つけそば】と【中華そば】の2種類。

つけそばは盛り付けと麺量が選べるという感じです。

 

つけそばは、「しゃりき」や「馬力」のつけそばとは違って醤油タレをきかせた感じで食べていただくもので、甘さ、辛さ、酸味もしっかりときかせてます。

スープは、豚骨メインで骨質感の少ないテロリ系のスープです。

魚介は鯖メインですが、ニンニクとの相性を考えて控えめです。

イメージ的には、レトロな感じのつけそばです。

 ガッツリと麺を食べて満足していただくには300gくらいが理想かな?

 

もちろん、スープ割りも可能です。

 

 

「京都千丸しゃりき」 「らーめん馬力」 「つけそば一乗寺ブギー」  梶 充秀

 

No comments

『一乗寺ブギー』のつけそば!

3号店の「一乗寺ブギー」のつけそばは、本店になる「しゃりき」とはタイプの違うつけそば

です。

それは一乗寺という立地と、「一乗寺ブギー」というお店を考えて作ったメニューなのです。

 

つけそば、つけめんといっても出来上がるものは味以外のところでも様々で、

 出汁感でたべさせるもの

  濃度でたべさせるもの

   タレでたべさせるもの

とそれぞれの楽しみ方があります。

ただ、基本的には麺をガッツリと食べる気持ち良さがつけそばのいいところだと思ってます。

今まで、つけそば・つけめんの文化があまりなかった一乗寺という場所で、つけそばを楽しんで

いただくために色んなタイプのつけそばも作っていきたいと思ってます。

 限定メニューも考えてみよう ・・・

 

 

「京都千丸しゃりき」 「らーめん馬力」 「つけそば一乗寺ブギー」  梶 充秀

No comments

3号店は 『 一乗寺ブギー 』 だ !

  店名同様、お店の内容も 「しゃりき」 「馬力」 とは全く異なります。

 お店の立地でお客様は違うわけで、営業のスタイルやメインの商品が違ってくるのが

 僕の考え方でもあります。

 ただ基本的には、一食としての食事性があるラーメン店というのが目標になってます。

 一乗寺の皆さんの空腹をみたせられるように頑張ります。

最後に店内の風景をアップいたします。

   ご来店お待ちしております。

店内写真01店内写真02

 

 

 

 

 

 

 

   『 つけそば 一乗寺ブギー 』 Kaji

 

 

 

No comments

一乗寺ブギー【お礼と抱負!】

10月 26日、 『 しゃかりき 』 の 3号店になる 『 一乗寺ブギー 』 がオープンしました。

 店名の通り場所は、一乗寺!!

 みなさんご存知でしょうが、京都のラーメンの聖地です。

 この京都ラーメンの聖地で、沢山の有名店さんに囲まれながら営業できることを楽しんでいます。

 『 一乗寺ブギー 』 としてどれだけお客さんにラーメンを楽しんでいただくことができるか、全力投球

で頑張ってみたいと思ってます。

 

オープン 

 

 

 

 

 

 

  

   オープンの際は、沢山のお花やお祝いをいただき、本当にありがとうございました。

                               『 つけそば 一乗寺ブギー Kaji

 

 

No comments

お知らせ

3号店のお知らせです。

左京区は一乗寺に、3号店 『 つけそば一乗寺ブギー 』 がオープンします。

 オープンは、10月 26日 を目指し頑張ってます。

 正式決定しましたら、報告させていただきます。

 

- -  オープニング&レギュラースタッフ募集- -

   ◎ ラーメンに興味がある方。

   ◎ 一緒にラーメンを学びたい方。

  

    屋 号  :  つけそば 一乗寺ブギー 

   所在地 : 京都市左京区高野玉岡町49-1 Green28 1F

※詳細はご連絡にて。 TEL 075-712-5518

    お待ちしております。 

 

 

2 comments

5月15日

5月15日で、京都千丸 しゃかりきは5周年を迎えます。

これまで応援していただいたお客様に従業員からの感謝の気持ちと、

従業員のらーめんに対する熱い気持ちを込めて、15日、16日限定らーめんをつくります。

15日  限定らーめん

16日  限定つけそば

の予定です。

スープは地鶏を使ったあっさり系で、商品名は当日のお楽しみということで・・・

 

100食準備し、レギュラーメニューも普通に準備してますので、売り切れはないと

思いますが、当日仕込みの為、失敗の可能性もありますので電話確認お願いします。

 

5周年Tシャツも仕上がりましたので、欲しいという方は従業員に聞いてください。

3色あります!

No comments

« 前のページ次のページ »